フロアコーティングのことなら、長野県茅野市のプラウドまでお気軽にご相談ください。

0266-78-7978

0266-78-7978

お問い合わせ

よくある質問

滑らないの?

床滑り性試験を行い、安全性を実証しています。また、滑り性に関しては塗料配合時の添加量により調整可能です。
施工写真のピカピカを見て滑りやすいと思われているお客様の声をよく耳にしますがワックスが塗布されている床に比べはるかに滑りにくくなります。

施工時間は?

基本的には施工内容を踏まえ、お客様と打ち合わせします。
AM8:00~PM18:00位が目安です。
荷物や家具の移動先の確保、移動量、下地のワックス塗布量など下地の状況によって施工時間、1日に施工可能な面積は異なります。
1日で終了できない場合には一旦歩行可能な状況にしてから翌日継続して作業に入ります。

床暖房ですが、コーティングできますか?

施工可能です。
床暖房仕様の床も含め、床材は季節により伸縮します。その伸縮性に追随する塗膜性能があります。長尺シートやクッションフロアーなどの柔らかく、弾力性のある素材にも施工可能です。

施工の流れ

①下地のワックスや汚れを剥離する場合(研磨出来ない床材)
 養生~ワックスや汚れの剥離、除去~乾燥~密着剤塗布~トップコート塗布~紫外線照射
②下地の塗装やワックス、汚れを研磨して除去する場合(研磨可能な床材)
 養生~研磨(数工程)~下地2層~トップコート塗布~紫外線照射

アフターサービス

基本的にはお客様の日常清掃により管理して頂きます。
使用頻度、状況により再施工(既存のコーティング塗膜の上に再施工)も可能です。
土足での歩行、歩行頻度の高い環境床面につきましては初期施工時にメンテナンスのご提案もさせて頂きます。

対応エリア

①長野県内 ②山梨県内 ③関東エリア、その他エリアもご相談ください。
施工に関しましては事前打ち合わせを行い、可能な限り現地調査に伺います。

ペットにも安心・安全ですか?

安全です。
【食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合。】
雑菌のない状態ではなめても安全です。
滑りにくく、水拭き、アルコール拭きも可能となりますので、安全かつ衛生的な環境を維持できます。

コーティング後のお手入れは簡単ですか?

今までのお掃除方法と大きくはかわりません。
ただし、定期的なワックスがけは一切不要となります。
水拭きが出来る点についてはお客様から非常に喜ばれています。

1度コーティングしたらどのくらい維持しますか?

現在施工最長実績が17年です。(平成29年6月現在)
住宅と土足歩行や重歩行の施設では異なります。
住宅においては18年近く経過した実績がありますが、塗膜性能は維持しています。
ただし、光沢は徐々に落ち着いてきているお宅もあります。状況により再コーティングを推奨します。
(光沢を維持することが目的のコーティングでありません。コーティングは床面や素材を保護することが最大目的のコーティングです。)

土足歩行や重歩行の施設につきましては3年~5年に1度再コーティング(既存塗膜の上に再度コーティング)をされているお客様もいらっしゃいます。
砂や土砂を持ち込んだ床面を歩行することで少しずつ削れてくるためです。
また、塗膜性能、維持は日常の清掃管理方法によっても大きく異なります。

「つやあり」「つやけし」はそれぞれどんな感じに仕上がりますか?

「つやあり」
「つやあり」は透明度の高い光沢を発揮し、木目の活きた高級感のある仕上がりとなります。
つやがありすぎて落ち着かないのでは?といった問い合わせも頂きますが、床材の色や木目、柄によって雰囲気が全く異なります。ご新築の場合には事前に貼る予定の床材を送って頂き、テスト施工後返却することも可能です。

「つやけし」
「つやけし」は塗装した雰囲気がほとんどなく、無垢材や床材の雰囲気を壊さず落ち着いた仕上がりとなります。
特に木の雰囲気にこだわられているお客様からは好評頂いております。
業者に無垢材を勧められて貼ったがメンテンナンスにとても困っているお客様も非常に多く、「つやけし」はコーティングした感がないことで非常に喜ばれています。
無垢材の自然な風合いを活かしてのメンテナンスにお困りの方は「つやけし」コーティングを是非ご検討下さい。

ページのトップへ